千住消防団第3分団 画像資材格納庫


千住消防団第3分団ホームページへ
格納庫TOP画面へ

  第3分団本部

  地鎮祭
  建築中
  運用開始式

  緑町防災資機材格納庫

  格納庫壁塗り替え

  活動・操法大会・訓練

  平成12年操法大会
  平成18年操法大会
  平成20年操法大会
  平成21年操法大会
  平成22年操法大会
  震災時本部運用訓練

  資機材あれこれ

  媒介金具

  研修旅行の記録

  長野県南木曽
  山梨県下部

  その他の資料

  宮田氏祝賀会
  中村氏祝賀会
  オリジナルジャケット作成

長野県南木曽・研修旅行 平成18年4月15、16日

※ 重要
※ 画像をクリックすると大きい画像が見られます。
※ 大きい画像も、100%サイズで見た方が綺麗なようです。
※ 割と綺麗に映っていたものを、ファイルサイズを縦横ともに、50%に縮小したものです。
※ 人物が映っているものは、肖像権の観点からなるべく除外しました。





左より、妻籠宿脇本陣。資料館になっている。
観光案内所前。桜が綺麗。つきあたりが枡形。
枡形の上、新しいショートカット道。




左より、枡形の下部。
枡形下部より、観光案内所脇上のしだれ桜を見上げる
妻籠宿本陣。




左より、本陣内部。有料なので、無料ぎりぎりから(笑)
バス駐車場より桜が綺麗。
バス駐車場、少し退いてみると、こんな感じ。




左より、バス駐車場脇の桜並木。満開です。
少しよってみたらいい感じに撮れました。
天龍川下り。




山都飯田、水引工芸の駐車場の桜。お天気もよくなりました。


 腰痛をおしての旅行でしたが、皆さんに気を遣っていただいて、無事行ってまいりました。
 ちょうど桜が満開で、東京、長野と今年は2度花見が楽しめました。
 幹事の皆様、楽しい旅行をありがとうございました。